【祖師ヶ谷大蔵の歯医者】子どもが歯磨きを嫌がる主な理由|「成城まごころ堂歯科」|世田谷区砧・祖師ヶ谷大蔵駅前の歯医者

〒157-0073 東京都世田谷区砧8-11-9 成城クリニックモール1階

03-5727-8125

【祖師ヶ谷大蔵の歯医者】子どもが歯磨きを嫌がる主な理由

乳歯は永久歯に比べて歯の表面のエナメル質が薄く、虫歯になりやすいです。

そのため子どもの歯磨きは虫歯や歯周病の予防に不可欠です。

また子どもの歯磨きは親御さんのサポートも必須です。

しかし中にはなかなか歯磨きをしない、させてくれない子もいます。

今回は、子どもが歯磨きを嫌がる主な理由について解説します。

口の中の痛みや違和感

口の中が痛かったり違和感があったりすると、子どもは歯磨きを嫌がります。

特に歯磨きを始めたばかりの頃は、このようなケースが多く見られます。

口内に異物が入っているため、違和感については仕方ありません。

ただし痛みについては、親御さんのサポートによって軽減させられます。

もし痛がっているのであれば、仕上げ磨きの力が強い可能性があります。

そのため、歯ブラシをペングリップ(鉛筆持ち)に変えましょう。

ペングリップであれば、歯茎に無理な力がかかりにくいです。

口を開け続ける

子どもは口を開け続けるのが嫌で、歯磨きも嫌になることがあります。

歯磨きのためにずっと口を開けていると、徐々に唾が溜まってきます。

大人は唾を吐き出すことができますが、子どもはまだ上手に吐き出せません。

よって苦しくなり、歯磨きに対して嫌悪感を抱きます。

上記のようなケースでは、こまめに仕上げ磨きを中断しましょう。

もし唾が溜まっていれば、その都度吐き出すことを促します。

また長時間口を開けていると顎が疲れます。

そのため、唾を吐き出すタイミングで少し休憩させてあげることも考えましょう。

両親が怖い

歯磨きをするときの両親が怖いことも、子どもが嫌がる理由の一つです。

親御さんは子どもが虫歯にならないよう、厳しい表情で歯磨きをすることがあります。

しかし、子どもはこのような両親を怖いと思うことがあります。

また歯磨きを嫌がった場合、強い力で押さえつけようとする親御さんもいます。

こちらは逆効果であり、さらに歯磨きに対する嫌悪感を増幅させてしまいます。

そのため、親御さんは優しく言葉をかけながら柔らかい表情で磨きます。

親御さんが優しい表情や言葉遣いであれば、子どもは次第に落ち着いてきます。

まとめ

ここまで、子どもが歯磨きを嫌がる主な理由について解説してきました。

子どもが歯磨きをしないからといって、親御さんは強く叱ってはいけません。

また、押さえつけて無理やり仕上げ磨きをするのもNGです。

大事なのは、子どもに歯磨きを好きになってもらうことです。

よって歌を歌ったり、子どもの好きなキャラクターの歯ブラシを使ったりしましょう。

子どもが歯磨きの楽しさを見つければ、そこまで嫌がられることはありません。

TOPへ