【祖師ヶ谷大蔵の歯医者・小児歯科】子どもの虫歯における意外な特徴とは?
- 2024年12月17日
- 小児歯科
子どもの虫歯は、まだ歯がやわらかいことから、大人の虫歯と比べると進行スピードが早いという特徴があります。
また、乳歯で発生した虫歯には、今後生えてくる永久歯に影響を与えるという特徴もあります。
今回は、子どもの虫歯におけるその他の意外な特徴について解説します。
色が白い
虫歯と聞くと、歯の一部が黒くなっている状態を想像する方も多いかと思います。
しかし子どもの虫歯はそうではなく、色が白いケースが多いです。
健康な乳歯は表面に透明感があるため、ツヤのある透き通った白をしていますが、虫歯に侵されるとツヤのない白になります。
また子どもの白い虫歯は、黒い虫歯に比べて見た目の変化が少ないことから、発症していてもなかなか気付かないことがあります。
そのため、気付いたらかなり症状が進行していることも珍しくありません。
歯と歯の間にできやすい
歯と歯の間にできやすいということも、子どもの虫歯における意外な特徴の一つです。
こちらは大人の歯と違い、隣の歯と接している面が広いことが理由です。
大人の永久歯は、歯と歯の間がそれほどくっついていないため、汚れは少しはさまる程度です。
一方、隣の歯と接触している部分が多く、その分汚れも広範囲に付着しやすくなります。
また歯と歯の間は、ブラッシングの際に歯ブラシが届きにくく、磨き残しが起こりやすい部分です。
そのため、仕上げ磨きなどで意識して汚れを取り除かなければ、そこから虫歯を発症するリスクは高まります。
歯並びが原因で発症する
子どもの虫歯は、歯並びが原因で発症することがあります。
こちらは子どもの歯と大人の歯の構造の違いが関係しています。
大人の歯は歯列弓と呼ばれる弓形の配列であり、明らかに隙間があったり、凸凹していたりすることは基本的にありません。
もちろん不正咬合がある場合は別ですが、子どもはそれよりも大幅に歯並びが乱れることがあります。
なぜなら、乳歯と永久歯が混在していたり、萌出途中の歯が存在したりするからです。
またこのような不安定な歯並びの場合、さまざまな箇所にプラークが溜まりやすくなり、必然的に虫歯を発症しやすくなります。
まとめ
子どもの虫歯における特徴は、本人よりも親御さんが十分に理解しておかなければいけません。
子どもだけの力で十分なブラッシングはできませんし、最終的に歯科クリニックへの通院を判断するのも親御さんです。
また子どもの歯に異変を感じたときには、すぐ歯科クリニックに連絡しましょう。
どうするか迷っている間にも、虫歯は着々と進行している可能性があります。