【祖師ヶ谷大蔵の歯医者で入れ歯治療】部分入れ歯の意外なメリットについて

部分入れ歯は、文字通り部分的に失った歯だけを埋めるための入れ歯です。

残っている歯を支台歯とし、バネをかけて入れ歯を口内に固定します。

また部分入れ歯は費用が安く、作製時間も比較的短いのがメリットですが、他にも意外なメリットがいくつかあります。

今回はこちらのメリットの内容について解説します。

目次

常にキレイな状態をキープできる

部分入れ歯は、インプラントなどとは違って取り外しが可能な装置です。

そのため、基本的には食事をするたびに取り外し、洗浄しなければいけません。

またこちらを煩わしく感じる方も多いですが、言い換えると常にキレイな状態をキープできるということになります。

インプラントやブリッジについては、どうしても磨き残しが出やすくなりますが、部分入れ歯は手に持った状態で洗浄できます。

つまり磨き残しが出にくいということであり、キレイな状態であれば口内へのダメージや部分入れ歯そのものの劣化も防ぎやすいです。

修理がしやすい

部分入れ歯の意外なメリットとしては、修理がしやすいことも挙げられます。

総入れ歯と比較すると、作製するのにそれほど時間がかからないというのが部分入れ歯のメリットですが、実は修理もしやすいです。

こちらは、単純にサイズが小さいことが理由です。

また部分入れ歯は修理がしやすいことから、万が一破損した場合でも即日修理することが可能です。

歯がない方にとって、破損した入れ歯がすぐに戻ってくるかどうかは、とても重要なことです。

その日のうちに修理し、その日のうちに再び装着できる部分入れ歯は、とても便利なアイテムだと言えます。

複数の歯を失っても対応できる

部分入れ歯は、1本の歯を補うためだけの入れ歯というイメージが強いですが、実際はそうとは限りません。

歯を複数本失ったケースにも、部分入れ歯は対応できます。

例えば奥歯を失ったとき、インプラントなどカバーする治療は入れ歯以外にもあります。

しかしインプラントの場合、歯の本数や位置、全身の健康状態などによっては適応できないことも考えられます。

一方、部分入れ歯であれば柔軟に対応でき、外科手術を行ったり健康な歯を削ったりする心配もありません。

まとめ

今回解説した部分入れ歯のメリットを知っていれば、他の治療法と比較する際の大きな材料になるかと思います。

また他の治療法についても、部分入れ歯と同じくらいの知識を持った上で比較すれば、きっと患者さんにピッタリの治療法が見つかります。

特に治療法にこだわりがなく、何を選べば良いかわからないという方は、歯科医師のアドバイスを参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次